【就活】就職活動で有利になりやすい「体育会系運動部」とは?の記事ページです。
就職活動ではいわゆる「体育会系運動部出身者の方が有利」だというジンクスめいたものがあります。
実際のところあまり関係ないような気もしますが、ラグビー部出身の知り合いたちは皆、軒並み超有名・優良企業どころへ決まっていました。具体的にはやたら5大総合商社へ内定時期も早く、サクッと入社していった方が多かったです。
というわけで、伊藤忠商事やキリン、日本航空など15企業へ実施された「就職活動で有利になる運動部」のアンケート結果だそうです。
| 順位 | 部活名 | ポイント |
|---|---|---|
| 1 | ラグビー部 | 4.7pt |
| 2 | 野球部 | 4.5pt |
| 2 | アメフト部 | 4.5pt |
| 4 | サッカー部 | 4.2pt |
| 4 | バスケットボール部 | 4.2pt |
| 6 | バレーボール部 | 4.1pt |
| 6 | ラクロス部 | 4.1pt |
| 6 | チアリーディング部 | 4.1pt |
| 9 | 柔道部 | 4pt |
| 9 | ソフトボール部 | 4pt |
| 11 | 剣道部 | 3.9pt |
| 11 | アイスホッケー部 | 3.9pt |
| 11 | 陸上部 | 3.9pt |
| 14 | 水泳部 | 3.8pt |
| 14 | ホッケー部 | 3.8pt |
| 14 | テニス部 | 3.8pt |
| 14 | 山岳部 | 3.8pt |
| 14 | 相撲部 | 3.8pt |
| 19 | スキー部 | 3.7pt |
| 19 | 弓道部 | 3.7pt |
| 21 | アーチェリー部 | 3.6pt |
| 21 | バドミントン部 | 3.6pt |
| 21 | フェンシング部 | 3.6pt |
| 21 | 卓球部 | 3.6pt |
| 21 | ボクシング部 | 3.6pt |
| 21 | ヨット部 | 3.6pt |
| 27 | ダンス部 | 3.5pt |
| 27 | レスリング部 | 3.5pt |
| 27 | ゴルフ部 | 3.5pt |
いかがでしょうか?
あまり実感はありませんが、知り合いにおいてという少ないサンプル数の実績値では、高学歴 & 体育会系は就活においては最強と言えるかもしれません。
(上記はアマゾンアソシエイトリンクを利用しています。)