100年後にも生き残っている企業・つぶれない企業 の記事

100年後にも生き残っている企業・つぶれない企業の記事ページです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

100年後にも生き残っている企業・つぶれない企業

100年後にも生き残ると思われている日本企業のランキングです。

1位はぶっちぎりのトヨタ自動車、続いて2位はホンダとなっています。100年後というか10年後すら怪しくない?という企業もなかには見受けられますが、その辺はご愛嬌ということで。


正直、100年後なんて全く分かりませんけどね。

トヨタ自動車であっても例えばEVなどの時流の変化に上手く乗っていけなければ、かつては日本の雄であった家電メーカがそうであったように、100年後と言わず我々の生きている間にも一気にコモディティ化して巨体を支えきれない危機を迎えているかもしれませんし。


やはり安定を求めるならば、日本が存続する限りは公務員か、取って代わることができない生活基盤となっているインフラ系が安泰かなと思います。

特に民間系ならば半官半民のようなインフラ系企業はやはり強いですしね…、強いというか潰してしまっては国が立ち行かなくなるので国が生かしてくれます。

現状でも普通ならば倒産だよねというような死に体とすら思える企業でも、やはりインフラ系はしぶとく生き延び続けていますし、このランキングにも余裕で名を連ねています。

順位 企業名 順位 企業名
1トヨタ自動車51カゴメ
2ホンダ技研工業52川崎重工業
3東日本旅客鉄道(JR東)53ニコン
4東海旅客鉄道(JR東海)54関西電力
5日清食品55大塚製薬
6日産自動車56京セラ
7味の素57中部電力
8パナソニック58三菱電機
9キッコーマン59日本通運(日通)
10サントリー60カシオ計算機
11西日本旅客鉄道(JR西)61鹿島建設
12キューピー62任天堂
13日立製作所63楽天
14ソニー64みずほ銀行
15TOTO65日本生命
16全日本空輸(ANA)66大成建設
17キヤノン67スズキ
18ヤマト運輸68日本郵船
19明治69タニタ
20富士フイルム70住友商事
21ブリヂストン71旭化成
22日本放送協会(NHK)72新日本住金
23日本電信電話(NTT)73日本経済新聞社
24資生堂74オリエンタルランド
25三菱重工75佐川急便
26ヤクルト76三井住友銀行
27NTTドコモ77清水建設
28アサヒビール78日本電気(NEC)
29キリンビール79サンリオ
30三菱商事80ダイキン
31セブンイレブン81大阪ガス
32帝国ホテル82ヤフー
33日本航空(JAL)83東京急行電鉄(東急)
34三菱東京UFJ84IHI
35東京電力85セイコーエプソン
36伊藤園86日本テレビ
37三井物産87竹中工務店
38カルビー88オリンパス
39花王89東芝
40ソフトバンク90デンソー
41武田薬品91出光
42ヤマハ92旭硝子
43森永乳業93野村証券
44富士通94三菱地所
45東京ガス95大林組
46伊藤忠商事96ワコール
47小松製作所97クボタ
48東レ98神戸製鋼
49山崎製パン99商船三井
50グリコ100JTB

リスクモンスターは9月30日、第3回「100年後も生き残ると思う日本企業」調査結果を発表した。

調査は4月23日~24日、20~59歳の有職者男女、60~69歳の男女を対象に1,000の有効回答を集めた。調査対象企業は、年間売上2,500億円以上、従業員数5,000人以上の企業200社を抽出した。


100年後の結果を見守ることは寿命があるのでできませんが、数十年後ならば平均寿命的にはまだ見守れます。一体何社が生き残っているのでしょうか…。


10年単位の予想など、はっきりいってほとんど外れます。当たってもたまたまであってまぐれというやつです。

確信と信念をもって見通せる方はごくごく一部の天賦の才をもった勘の鋭い方や、見識のある方、時代の方向性を作っていける立場にある方だけです。

というわけで、10年、20年後を考えてもまず外れますし、下手な考え休むに似たりというやつですので、余計なことはあまり考えず、好きな業界・相性の良さそうな企業で納得感を持って一生懸命頑張れれば、それが結局ベストなのかなと個人的には思えます。

つぶれない企業一覧表
就活生にはあまり馴染みがないかもしれない超優良なB2B企業の一覧

スポンサードリンク

(上記はアマゾンアソシエイトリンクを利用しています。)

おすすめ関連記事

[ 免責事項・お問い合わせはコチラ ]
Copyright © 2024 就職偏差値ランキング委員会 All Rights Reserved