【理系へ朗報】学術論文がネットで無料で見放題に!?の記事ページです。
これ誰でも読めるのでしょうか?
であるならば、素晴らしい取り組みだと思います。
特に国内であれば理系出身の方ですと、卒業後に研究職でなくても専門分野の追及や開発を趣味的に細々と続けていらっしゃる方もいると思います。
公的資金を使った研究について、政府は学術論文やデータをネット上で原則公開させる方針を決めた。国内の科学技術関連予算は年間約4兆円に上るが、論文の多くは有料の商業誌に掲載され、自由に閲覧できない。成果を社会で広く共有し、研究の発展を促す狙い。
国内の大学や研究機関が関わる科学技術の論文数は年間7万本を超える。米国や英国で公的資金を使った研究論文の公開義務化が広がっており、日本でも進める。22日に閣議決定した第5期科学技術基本計画(2016~20年度)の期間中に実施を目指す。
国の研究費を配分する科学技術振興機構や日本学術振興会が大学などに研究資金を出す際、論文の公開を条件にする方法などを検討している。研究者は、論文を無料で読める電子雑誌に投稿するか、有料の雑誌に出す場合は大学などが設ける専用サイトで、ほぼ同様の内容を無料で読めるようにする。
卒業生の多くは、今更論文を読んだところで、数式やら定理やらはすっかり忘れていて理解できないところも多くなっているでしょうが、専門分野によっては論文に掲載されてアルゴリズムの部分さえ参考にできれば、もといパクれれば趣味的には全然楽しめます。
国主導のものですので、どうにも使い勝手が悪い仕様であったり、微妙な出来になったりするかもですが、理系出身の方や、知的好奇心が旺盛な方には何気に楽しみな取り組みではないでしょうかこれ。
(上記はアマゾンアソシエイトリンクを利用しています。)